損害賠償の基準について

損害賠償には基準があります

 交通事故は,損害賠償事件の中でも,類型化しやすい分野です。同種同様の事件が一定数生じているからです。
 そのため,賠償内容が人によって違うことになっては不公平なので,基準が作成され,類型化することが必要になるのです。

 しかしながら,基準は必ずしもひとつではなく,交渉の様々な場面で幾つかの基準が用いられているのが現状です。

3つの賠償基準

1−自賠責保険の基準

 自賠責保険は,被害者の最低補償を行う趣旨の保険です。そのため,被害者にとって最低限費用な賠償額という観点から作成されており,この基準に従って損害額を算定すると,当然,低額になります。

 もっとも,任意保険に比べると,免責事由や過失相殺においてかなり緩和されています。被害者に70%以上の過失がなければ減額されることはありません。
 そのため,過失割合が大きい事件の場合には,自賠責保険を優先して用いることも有用です。

2−任意保険の基準

 自賠責保険の基準と裁判基準の中間程度で損害額を算定しますが,保険会社が用いる基準ですので,裁判基準よりも被害者に不利になっています(賠償額が低い)。
 具体的な内容は,各保険会社で作成しているもので,保険会社によって違います。

 保険会社が提示した額で,納得して示談をする被害者も多いのですが,かように基準自体が,被害者に不利なものとなっているので,示談をする前に専門家に相談することが肝要です。

3−裁判で使用する基準

 裁判所と弁護士会が協議して作成した基準です。
 過去の判例などを踏まえて,被害者保護の観点から,損害の内容を類型化して基準として公表されております。

 具体的には,「民事交通事故訴訟・損害賠償額算定基準」(通称「赤本」)として公刊されています。
 多くの裁判所で裁判基準として運用されています。

裁判基準がもっとも被害者に有利な基準です
 上記のとおり,損害賠償の基準としては,裁判基準がもっとも被害者に有利なものです。
 ただし,保険会社の提示は,裁判基準でされるものではないので,裁判基準による適切な賠償を求めようと思ったら,裁判所に解決を委ねなければなりません。

 裁判をする場合のデメリットは,時間がかかるということです。
 ただし,難しい争点がない限り,裁判は半年〜1年程度で終了しますので,臆することなく裁判をする強い態度が必要です。




【裁判所前主事務所(駐車場4台完備)】
〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-1 大賀ビル204
TEL 042-756-0971 FAX 042-756-0973
【相模大野前弁護士事務所(駅徒歩3分)】
〒252-0303 相模原市南区相模大野8-10-4-201
TEL 042-705-2877 FAX 042-633-0962
【橋本駅前弁護士事務所(駅徒歩4分)】
〒252-0143 相模原市緑区橋本3-19-17-702
TEL 042-703-6333 FAX 042-703-6337
裁判所前 主事務所HPはこちら
相模大野駅前弁護士事務所ホームページはこちら
橋本駅前弁護士事務所HPはこちら
相模原 債務整理・自己破産相談はこちら
相模原 相続・遺言 弁護士相談はこちら
相模原 離婚 弁護士相談はこちら
滞納管理費回収 弁護士相談はこちら

042-756-0971
相模大野TEL
042-705-2877
橋本駅前TEL
042-703-6333
夜間休日TEL
050-3633-0971



裁判所前 主事務所
(駐車場4台有)



相模大野駅前弁護士事務所
(駅徒歩3分)



橋本駅前弁護士事務所
(駅徒歩4分)